KDDIはどこの系列会社?
KDDI の親会社はどこ?
KDDIグループは、KDDIを中核とした企業グループ。 京セラグループ、トヨタグループに属する。
Au は KDDI の子会社ですか?
KDDI株式会社(ケイディーディーアイ、英: KDDI CORPORATION)は、東京都千代田区に本社を置く大手電気通信事業者。 「au」ブランドを中心とした携帯電話事業などを手掛ける。
KDDIは日本企業ですか?
KDDIとは、稲盛和夫を創業者とする日本の電気通信事業者である。 KDDIは、固定電話事業、携帯電話事業、ISP事業などを展開している。
KDDIのグループ会社数は?
KDDI【9433】
当社の企業集団は、当社及び連結子会社169社(国内113社、海外56社)、持分法適用関連会社41社(国内34社、海外7社)により構成されており、「パーソナル事業」、「ビジネス事業」を主な事業としております。
KDDIの大株主は誰ですか?
大株主
氏名又は名称 | 所有株式数 (株) | 持株比率 (注) (%) |
---|---|---|
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 | 21,656,856 | 1.00 |
JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 21,410,133 | 0.99 |
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT | 21,275,738 | 0.98 |
KDDIの元は何ですか?
1987年には日本移動通信株式会社 (IDO)を設立。 2000年にDDI、KDD、IDOが合併し、KDDIが誕生した。
KDDとKDDIの違いは何ですか?
KDD (国際電信電話)
1956年に株式を店頭公開(後に東証1部などに指定替え)、1998年に日本高速通信と合併し商号をケイディディ株式会社に変更、2000年に第二電電(DDI)と合併してKDDIとなり消滅した。
KDDIの出資者は誰ですか?
大株主
氏名又は名称 | 所有株式数 (株) |
---|---|
トヨタ自動車株式会社 | 316,794,400 |
株式会社日本カストディ銀行 (信託口) | 146,907,800 |
STATE STREET BANK WEST CLIENT – TREATY 505234 | 32,864,175 |
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 | 21,656,856 |
KDDIの京セラ株主は?
筆頭株主 京セラはKDDI株の12.8%を 保有(9月末)、時価は自社の時価総額の半分近い。 KDDIの配当利回りは2.2%で京セラの2014年度の受取利息・配当金は前期比1.5%増の計228億円だった。 京セラの稲盛和夫名誉会長は、10月のインタビューで「KDDIを筆頭株主として守っていく責任もある。
KDDI どこと合併?
通信業界に大再編があったのが2000年。 京セラ系の長距離通信事業者DDIと国際電話事業者KDD,そしてトヨタ自動車系の携帯電話事業者の日本移動通信(IDO)が10月1日付で合併し,新生ディーディーアイ(アルファベット表記はKDDI,2001年には社名もKDDIに改称)が発足したのだ(写真)。
KDDIの給料はいくらですか?
KDDIの平均年収は945万円
2022年6月に公開された有価証券報告書によると、KDDIの平均年収は約945万円です。 dodaの「平均年収ランキング業種別(2022年版)」を見てみると、KDDIが属する通信業界の平均年収は約405万円です。
KDDIの前身は?
IDO(日本移動通信)と、DDIセルラーグループ(各地域のDDIセルラー系会社)が、それぞれ携帯電話事業を展開してきたが、2000年(平成12年)に一本化され、新統一ブランド「au」として誕生した。 なお同年に、DDI、KDD、IDOの合併により「KDDI」が発足した。
Auの大株主は誰ですか?
KDDI【9433】の大株主
名前 | 2017.03 |
---|---|
日本マスタートラスト信託 | 172,664千株 6.58% 5,045億円 2,922円 |
京セラ | 335,096千株 12.78% 9,791億円 2,922円 |
トヨタ自動車 | 298,492千株 11.39% 8,721億円 2,922円 |
日本カストディ銀行(信託口) | – |
KDDIの筆頭株主は誰ですか?
大株主
氏名又は名称 | 所有株式数 (株) | 持株比率 (注) (%) |
---|---|---|
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 | 21,656,856 | 1.00 |
JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 21,410,133 | 0.99 |
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT | 21,275,738 | 0.98 |
京セラの大株主は誰ですか?
株主名 | 持ち株 | |
---|---|---|
比率(%) | 株式数 | |
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) | 21.40 | 80,802,000 |
日本カストディ銀行(信託口) | 8.79 | 33,179,000 |
自社(自己株口) | 4.95 | 18,705,500 |
KDDIの元の会社は?
1985年 (昭和60年) | 4月 | 電気通信事業法施行 (通信自由化) |
---|---|---|
第二電電株式会社 (DDI) 発足 | ||
1986年 | 3月 | 地域系通信会社として、関東に東京通信ネットワーク株式会社 (TTNet) 設立 |
10月 | DDI、東海道ルート (東京・名古屋・大阪) での専用サービス開始 | |
1987年 | 3月 | 日本移動通信株式会社 (IDO) 設立 |
KDDIの退職金はいくらですか?
福利厚生:新人事制度により退職金制度は廃止。 毎月の給与、賞与に反映。
KDDIの1年目ボーナスはいくらですか?
KDDIの就職・転職リサーチ 年収・給与制度
1年目はボーナスは微々たるもので、夏は5万円、冬は32万円。 2年目からはボーナスは上がり、70万強ほどもらえる。
日本の大株主ランキングは?
順位 | 株主 | 保有社数 |
---|---|---|
1 | SBI証券 | 599 |
2 | 三菱UFJ銀行 | 556 |
3 | 日本生命保険 | 522 |
4 | みずほ銀行 | 410 |
日本の大株主は誰ですか?
【法人】保有社数で見る大株主ランキング(2022年10月現在)
順位 | 株主名 | 保有金額 |
---|---|---|
1 | 三菱UFJ銀行 | 23兆,339億円 |
2 | 日本生命保険 | 73兆2,821億円 |
3 | みずほ銀行 | 1兆,9936億円 |
4 | SBI証券 | 832億円 |
0 Comments