15 49.0138 8.38624 1 0 4000 1 https://www.bnter.com 300 true 0
theme-sticky-logo-alt

「기다리다」の活用は?

「기다리다」の活用は?

「キダリダ」とはどういう意味ですか?

韓国語【기다리다】[キダリダ] 待つ 韓国語「기다리다」とは? 意味は「待つ」です。 ハングルの読み方は[キダリダ]です。
キャッシュ

「キダリョヨ」とはどういう意味ですか?

「待ってください」と丁寧に言う場合は「 기다려요 キダリョヨ 」、さらに丁寧な言い方は「 기다려 주세요 キダリョ ジュセヨ 」です。

キダリダの過去形は?

「待つ」の韓国語の言い方一覧

活用形 現在形 기다리다 キダリダ 過去形 기다렸다 キダリョッタ
ハムニダ体 (より丁寧) 기다립니다 キダリムニダ 待ちます 기다렸습니다 キダリョッスムニダ 待ちました
パンマル (タメ口) 기다려 キダリョ 待つよ 기다렸어 キダリョッソ 待ったよ
リンク 現在形の解説を見る 過去形の解説を見る

キャッシュ

오다の敬語は?

しかし単純に「시」を入れればよいというわけではなく、表現によって形が変わりますので、実際に動詞の「来る:오다(オダ)」で敬語の「いらっしゃる」で例文を見てみましょう。

「チョグンマンキダリョー」とはどういう意味ですか?

「キダリョ」は韓国の音楽番組ミュージックバンク(3/6)で、テヒョンが「チョグンマンキダリョー」(ちょっと待ってね)と言わなくてはいけなかったところを最初に「キダリョー」と言ってしまい「待っててね、待っててね〜」になってしまいました。

理解しましたの過去形は?

understandの過去形・過去分詞はどちらもunderstoodです!

原形 understand /ʌndərˈstʊd/ アンダースタンド
過去形 understood /ʌndərˈstʊd/ アンダーストゥッド
過去分詞 understood /ʌndərˈstʊd/ アンダーストゥッド

2017/12/01

アンダスタンドの過去形は?

understandは「状態を表す」単語です。 よって過去形understoodは、「既にわかっていたこと」に対して使います。 例:I understood.

오다の使い方は?

「人が来る」や「雨が降る」などで使われます。現在形 – 来る 오다 オダ 来る 옵니다(ハムニダ体)過去形 – 来た 왔다 ワッタ 来た 왔습니다(ハムニダ体)現在進行形 – 来ている 오고 있다 オゴ イッタ 来ている 오고 있습니다(ハムニダ体)願望 – 来たい 오고 싶다 オゴ シプタ 来たい

가져오다の活用は?

よく使う活用(ヘヨ体・ハムニダ体・パンマル)

ヘヨ体(~します) 持ってきます 가져와요 カジョワヨ
ヘヨ体過去 持ってきました 가져왔어요 カジョワッソヨ
ヘヨ体過去否定 持ってきませんでした 가져오지 않았어요 カジョオジ アナッソヨ
ハムニダ体 持ってきます 가져옵니다 カジョオムニダ
パンマル 持ってくるよ 가져와 カジョワ

「していました」の敬語は?

この場合、「~していた」を敬語になおしたいので、「する」の尊敬語「なさる」「される」を使うか、「いる」の尊敬語「いらっしゃる」を使うと良いでしょう。 「~されていました」「~していらっしゃいました」も正しい言葉遣いです。

理解したの過去形は?

原形 過去形 意味
tell told 言う、知らせる
think thought 思う、考える
throw threw 投げる
understand understood 理解する

먹다の活用は?

活用表

食べ
現在形 먹고 있어요 食べています
現在連体形 먹는 – [発音멍는] ※鼻音化 食べる-
過去連体形 먹은 – 食べた –
未来連体形 먹을 – 食べる –

사다の活用は?

活用表

現在進行形 사고 있어요 買っています
現在連体形 사는 – 買う –
過去連体形 산 – 買った –
未来連体形 살 – 買う –

売れちゃったの敬語は?

全部売れました。 申し訳ございません。 売れてしまいました。

「しまった」とはどういう意味ですか?

しまっ‐た 〘連語〙 (動詞「しまう(仕舞)」の連用形に助動詞「た」の付いたもの) 物事をしそこなうなどして、まずい結果となったことを表わす。 感動詞的に用いることが多い。

アンダスタンドの過去分詞は?

understandの過去形・過去分詞はどちらもunderstoodです!

살다の活用は?

活用表

生き、暮ら
現在進行形 살고 있어요 暮らしています
状態 살아 있어요 生きています
現在連体形 사는 – 生きる-、暮らす-
過去連体形 산 – 生きた -、暮らした-

읽다の活用は?

活用表

現在進行形 읽고 있어요 [発音:일꼬 이써요] 読んでいます
現在連体形 읽는 – [発音:잉는]鼻音化 読む –
過去連体形 읽은 – 読んだ –
未来連体形 읽을 – 読む –

살다の尊敬語は?

不規則活用

基本形 尊敬語
住む・生きる 살다 사시다
作る 만들다 만드시다

2020/06/30

売るの丁寧語は?

敬語への言い換え(動作を表す言葉)

尊敬語 謙譲語・丁重語
売る お譲りになる、お売りになる お譲りする、お売りする
食べる 召し上がる、お上がりになる 頂戴する、戴く
着る ご着用、お召しになる、召す 着させていただく
寝る・眠る ご就寝、お休みになる 休ませていただく

Previous Post
語句と単語の違いは何ですか?
Next Post
本などの小さな 挿絵のことを何という?

0 Comments

Leave a Reply

Immediate Momentum