JAFの個人会員の料金はいくらですか?
JAFの個人会員の年会費はいくらですか?
⼊会⾦・年会費について(個⼈会員・家族会員・法⼈会員)
入会金+年会費 | 入会金割引 | |
---|---|---|
2年一括 | 9,500円 | 500円おトク |
3年一括 | 13,000円 | 1,000円おトク |
5年一括 | 20,000円 | 2,000円おトク |
1年 | 6,000円 | 割引なし |
キャッシュ
JAFの年会費は初年度無料ですか?
入会金と年会費 JAF個人会員の入会金は2,000円、年会費は4,000円です。 何と、この金額は1974年から変わっていません。 また家族会員の入会金は無料、年会費は2,000円となっています。
キャッシュ
JAF 会員 何回まで無料?
JAFのロードサービスなら利用回数の制限なし
保険付帯のロードサービスは、通常、年間利用回数に制限※1 がありますが、JAFのロードサービスは、会員なら何度使っても原則無料※2 で安心です。
JAFの会員は本人のみですか?
会員証は、⼊会されたご本⼈のみご利⽤いただけます。 ロードサービスについては、ロードサービス対象車種であれば、会員ご本人による会員証(JAFスマートフォンアプリを含む)の提⽰でご利⽤いただけます。
キャッシュ
JAF 継続しないとどうなる?
JAF会員を退会されると、自動車保険では対象外のロードサービスが受けられなくなります。 また、全国約47,000カ所にある会員優待施設で割引・特典などの会員優待サービスが受けられなくなりますが、本当に退会してよろしいでしょうか? JAFならではの会員サービスをご確認ください。
JAFの年会費の支払い方法は?
⽀払い⽅法はクレジットカードと⼝座振替があります。
JAF 月々いくら?
入会金2,000円、年会費4,000円です。
JAF会員と非会員の違いは何ですか?
JAFに加入している会員と未加入の非会員との大きな違いは、会員なら無料で受けられるサービスが、非会員の場合は全て有料となる点です。
JAF を呼ぶといくらかかるの?
JAF会員なら、さまざまなサービスが無料※で受けられます。
けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円いただきます。 表示価格はすべて税込金額(消費税10%)となります。
JAFの会員と非会員の違いは何ですか?
JAFに加入している会員と未加入の非会員との大きな違いは、会員なら無料で受けられるサービスが、非会員の場合は全て有料となる点です。
JAFの継続費用はいくらですか?
JAF会員【個人会員】
JAF個人会員の会費 | ||
---|---|---|
年会費(1年間) | 入会金 | 計 |
4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
2022/10/29
JAFの解約料金はいくらですか?
退会(期限途中に会員から申し出た退会、除名による退会)する場合、会費の返金はありません。 ただし、複数年一括支払いの場合は、まだ達していない年数分を返金します。 その際、複数年一括入会で割引した金額と事務手数料(税込550円)を頂戴した上での返金になりますのでご了承ください。
JAF 家族会員 何人まで?
家族会員とは 個人会員1名につき、5名までの家族が入会可能な制度です。 個人会員と同居または生計を一にする家族が対象です。 ロードサービスや会員優待など、個人会員に準じたサービスが受けられます。
JAF会員 何年更新?
JAF会員証は最長で5年間お使いいただくものをお送りしておりますが、今後ご継続年数の5年毎にお送り出来るよう5年未満の貸与期限を記して発行させていただく場合もございます。
レッカー代金はいくらぐらい?
レッカー移動の基本料金は業者によって異なりますが、 事故によって完全に動かない場合は、1万~1万5千円 が相場。 故障車の場合はもう少し安い場合が多く、8千円~1万円程度 と見積もっておきましょう。 ただ、これはあくまでも目安。 車の状態によって業者の作業量が異なるため、基本料金にも違いが生じます。
JAF会員の無料範囲は?
会員ならバッテリー上がりやパンク、キー閉じこみ、燃料切れ、事故や故障でのけん引・搬送作業など、さまざまなロードサービスを無料※で受けられます。 また、自然災害に起因した事故や故障、雪道・ぬかるみ等からの引き上げなど、自動車保険では対象外のロードサービスにも対応しています。
JAFの家族会員のルールは?
家族会員とは 個人会員1名につき、5名までの家族が入会可能な制度です。 個人会員と同居または生計を一にする家族が対象です。 ロードサービスや会員優待など、個人会員に準じたサービスが受けられます。
JAF会員 何キロまで?
JAF会員なら、さまざまなサービスが無料※で受けられます。
バッテリーやガソリンなどの部品・油脂・燃料代は実費をいただきます。 けん引は15kmまで無料。15km超過1km毎に730円いただきます。 表示価格はすべて税込金額(消費税10%)となります。
レッカー車と積載車の違いは何ですか?
しかしながら、レッカー車というのは、ロードサービスとして事故を起こされた車両を搬送するために運ばれます。 こちらは事故の状態にもよるのですが、宙づりのまま搬送するということもあります。 これに対して、積載車というのは、その目的として車両を積載して運搬をします。
JAFの個人会員の有効期限は?
会費自動振替の個人会員の皆様へは、原則5年間有効の会員証をお届けしておりますが、ご継続10年ごとの会員証色分けにともない、色の変わる年と会員証発行の年を合わせるために、平成21年4月以降に発行される最初の会員証につきましては、発行時期により、有効期間を最短1年間から最長5年間とする調整をさせていただいております。
0 Comments