遊戯王の罠とは?
遊戯王の罠カードとは?
概要 遊戯王OCGに登場するカードの種類。 魔法カード同様に使い捨てで様々な効果を発揮するカードだが、こちらは基本的に手札からは発動できず、自分のメインフェイズでいったんフィールドに裏側表示でセットする必要がある。 セットによって1ターンは発動できないが、次のターンからは条件を満たせば発動することができる。
キャッシュ
罠ビとはどういう意味ですか?
罠カードを大量に投入したビートダウンデッキの総称。 罠カードによって相手の行動を妨害しつつ、自分は積極的に攻撃していくという効率を重視した戦い方をする。
遊戯王のカウンター罠とは?
カウンター罠は、基本的にカードの発動に対して発動する罠カードで、そのカードの発動そのものを無効にしてしまう効果などを持っています。 通常魔法や通常罠など、効果を妨害されにくいカードにも有効ですが、このタイプの罠カードは発動するための条件が設けられています。
罠カードの効果は何ですか?
罠カードは魔法カードと同じくさまざまな効果で戦いをサポートします。 しかし、魔法との大きな違いは、相手ターンに効果を発動できる点です。 魔法カードが攻撃的な効果が多いのに対し、罠カードは妨害、不意打ちといった効果が多いのも特徴です。
罠カードのルールは?
罠カード共通のルール
魔法&罠ゾーンにセットしたターンでは発動することができず、次のターンから発動することができる。 『砂塵の大竜巻』などの効果によってエンドフェイズ時に手札からセットすることで、次のドローフェイズからセットされた罠カードを発動することができます。
遊戯王の永続罠の発動タイミングは?
永続罠の効果の発動はスペルスピード2であり、何らかの効果にチェーンして発動する事が可能。 また、発動のタイミングを制限している物を除きフリーチェーンのクイックエフェクトであり、自分・相手ターン問わず任意のタイミングで発動できる。
罠の発音は?
『罠』の字には少なくとも、 罠 ミン ・ 罠 ビン ・ 罠 わな ・ 罠 あみ の4種の読み方が存在する。
通常罠とカウンター罠の違いは何ですか?
通常罠は使い切りの罠カードである。 永続罠は魔法&罠ゾーンに残り続けることで持続的に効果を発揮します。 カウンター罠はあらゆるカードの発動を無効にすることができます。
通常罠 いつ使える?
通常罠:罠カードに共通して言えますが、速攻魔法と同じく魔法・罠ゾーンにセットしたターンには発動ができません。 但し、テキストによる制限がなければ墓地にある罠カードが墓地で効果を発動する場合等は、フィールドを参照しないため罠カードとして自分のターンからでも発動が可能です。
カウンター罠 いつ?
カウンター罠は魔法&罠ゾーンで発動後、一連の処理が終わったあとで墓地に送られます。 カウンター罠の役割は、魔法・罠・モンスターの効果が発動したときに、チェーンして発動することでそれらの効果を無効にできることです。
魔法カードの発動タイミングは?
召喚や魔法・罠カードの発動タイミング
召喚するタイミングは、自分のターンの"メインフェイズ"のみです。 召喚する際は、相手のモンスターを倒せそうなら攻撃表示、相手のモンスターが裏側守備表示、もしくは魔法・罠カードに警戒する場合は裏側守備表示で召喚するなど、相手のフィールドを確認して召喚することをおすすめします。
フィールド魔法と永続魔法の違いは何ですか?
フィールド魔法:専用のフィールドゾーンに置かれる魔法カードです。 基本的には永続魔法と同じですが、こちらは永続魔法と違って新しいフィールドへの張り替えが可能です。 速攻魔法:相手ターンでも発動できる魔法カードです。 但し、相手ターンに発動する場合は、予め魔法・罠ゾーンにセットしておく必要があります。
四に民とは何ですか?
罠の解説 – 漢検 漢字ペディア
①わな。 獣をとらえるしかけ。 また、人をおとしいれる計略。 ②あみ。
罠の類語は?
意義素 | 類語・類義語・言い換え・同義語 |
---|---|
あなたが無意識に捕らえられるような何か(しばしば一見魅力的に見える何か) | 謀略 落し穴 落穴 網 穽陥 トラップ 引掛け 羂 引掛 陥せい 囮 陥穽 落とし穴 わな 計略 |
遊戯王のカウンター罠のルールは?
カウンター罠の役割は、魔法・罠・モンスターの効果が発動したときに、チェーンして発動することでそれらの効果を無効にできることです。 カウンター罠のスペルスピードは3であるため、あらゆる魔法・罠・モンスター効果の発動にチェーンして発動することができます。 カウンター罠はカウンター罠でしかチェーン発動することができません。
通常罠の条件は?
通常罠 【罠カード】の隣に特殊なアイコンが無ければ通常罠です。 通常罠は魔法&罠ゾーンで発動後、一連の処理が終わったあとで墓地に送られます。 通常罠のスペルスピードは2です。
通常魔法とは何ですか?
通常魔法:魔法・罠ゾーン内で発動し、処理が終了したら墓地に送られる使い切りの効果の魔法カードです。 フィールドゾーン・ペンデュラムゾーンを除いた魔法・罠ゾーンに共通して言えることですが、魔法・罠ゾーンが発動中のカードやセットカードで埋め尽くされていた場合、通常魔法や速攻魔法などもフィールドで使用することは出来ません。
遊戯王 魔法カード 何枚まで?
モンスターゾーン、魔法・罠ゾーンにはカードを5枚まで置くことができます(上限は超えられません)。
遊戯王の速攻魔法とは?
【魔法カード】の隣に雷のようなアイコンがあるのが速攻魔法です。 速攻魔法は魔法&罠ゾーンで発動後、一連の処理が終わったあとで墓地に送られます。 速攻魔法は他の魔法カードとは異なり、自分のターン中ならメインフェイズ以外でも手札から発動することができます。
四民の漢字は?
罠とは、わな/獲物を捕らえる仕掛け/人を陥れる計略/あみ/獣を捕らえるためのあみなどの意味をもつ漢字。 10画の画数をもち、网部に分類される。
0 Comments